JR東日本新潟支社が運行する、「懐かしの新潟色越後ぐるっと周遊号」には、かつて同地域で活躍していた70系・80系の通称「新潟色」を115系電車で復刻させた編成が充当されます。

 

先般、115系電車の塗り替えイメージが公式ニュースリリースより告知されていましたが、どうも前面がオリジナルの塗分け”金太郎塗り”ではなく、115系湘南色・スカ色に見られた”直角塗り”のイメージとして掲載されていたため、実際にはどの塗り分けで登場するのか、ファンの間では話題となっています。

 

 

≪115系の塗り分けなら直角、復刻なら”金太郎”≫

側面から伸びてきた塗り分けが、貫通扉足元に向け斜めに降下しているもの、これを伝統の”金太郎塗り”と言います。

 

「湘南電車」で親しまれた80系電車正面の塗り分けをそのまま継承したのが113系湘南色・スカ色ということになりますから、今回の「新潟色」復刻ならば、必然的にこの塗り分けが適用される可能性があるといえましょう。

 

それに対して、今回塗装変更の対象となるのは115系電車です。

 

115系電車は、113系電車の姉妹形式ではありますが、温暖・平坦地用に開発された113系と寒冷・山岳地用に計画された115系とでは装備の内容が異なるために、併結して運転することは”できるものの”、それぞれの形式の特長を生かすには連結して運転することはありません。

 

もちろん、現在では運用地域の混在している地域もありますが、本来はそれぞれ得意とする線区も地域も異なるというのが両形式の”違い”と申せましょう。

 

瓜二つの見た目の2形式を見分けるために取られた手法、それは塗装の塗り分けでした。(見分けるためだけでなく、理由はほかにもあります⇒過去記事はこちら

 

先述した113系の塗り分けは、正面が斜めに下るデザインですが、115系用は側面からの塗り分けがそのまま”水平に貫通扉枠まで伸びて”います。

 

 

≪115系に”金太郎塗り”はご法度?≫

もし115系の塗り分けルールを適用することになれば、往年の70系・80系に施されていた金太郎塗りの”新潟色”を完全に再現することにはならず、これを実現するには、113系を用いるか、113系の塗り分けを用いる必要がでてきます。

 

一方では、「新潟色」と呼ばれた色を115系に塗るんだから「直角塗り」でいいでしょう、という考え方もあるわけで。

また、復刻色とは言えこのまま直角塗りが採用されたらば、大げさな話、”115系を新潟色とした場合の正式な塗り分け”ともとらえられるかな、と感じた次第です。

 

今更「復刻なんだから、つべこべ言わず金太郎塗にしたらいいじゃないか」というお話でもあるのですが、先述のようにそもそも”湘南色”を80系から113系・115系に継承した際の塗り分け経緯に準じるならば、「115系に金太郎塗りはご法度」とも言えるのです。

 

と、まあ変なこだわりを述べてしまったのですが、それはそうと、今回の塗装は、そもそも113系にも115系にもなかった”復刻”色。

 

113系塗りでも115系塗りでも、往時をしのぶ懐かしい塗装が見られるならそれはそれでありがたい企画です。

 

そこで、今日は、明日から申し込みの開始される「懐かしの新潟色越後ぐるっと周遊号」予約受付を前に、もし公式発表になかった”金太郎塗り”と”修学旅行色塗り”が実現したらどうなるだろう、という予測のもとに2車両のイラストを起こしてみました。

 

155系・167系に見られた「修学旅行色塗り」がなかなかしっくり来ているなぁと思いましたが、皆さんはいかがですか。

 

1月21・22日の運転が楽しみです。

 

 

1

(JR東日本ニュースリリースより:http://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/20161214115niigatasyoku.pdf)

 

 

≪懐かしの新潟色70系をほうふつとする塗装へ≫

▼臨時列車運行概要

・運転日

2017年1月21日(土)・22日(日)

・区 間

新潟駅~弥彦駅~新潟駅(越後線・弥彦線・信越本線・羽越本線・白新線経由)

・編 成

115系3両編成(懐かしの新潟色)

・時刻表

新潟9:32発⇒弥彦10:53着=12:25発⇒新潟15:00着

・旅行代金

新潟駅発着 大人 4,600円 こども 3,600円

・内 容

周遊のJR(限定列車)+特製掛け紙付お弁当+乗車記念グッズ(乗車記念証・ステッカー)【車掌携帯用行路表(レプリカ)型乗車記念証・オリジナルデザインステッカー】

・お申込み

びゅう予約センター新潟申込専用商品

電話 0570-04-8921

12月19日(月)14:00~電話予約開始

 

 

<人気の記事>

 

 

<関連記事>

電車なのに”架線注意”ステッカーが珍しい、四国で最後の活躍をした111系

【今日は山の日!】ということで115系山スカのお話。

  1. Ninzaburokana より:

    こんにちは。
    ごく一時期でしたが、湘南新宿ラインがまだ池袋までしか開通しておらず、かつ、115系も使用されていたころ、限定的に113系(総武・横須賀線系統から流れたもの)が「115系風」湘南色塗り分けで使用されていましたね。(低い位置にあるタイフォンが緑色の中になり違和感アリアリでした(笑))
    また、さらに昔の国鉄時代、元・修学旅行車(155、159系?)が153系風どころか、近郊型の113系風湘南色になっていた写真も見た記憶があり、これまた衝撃的でした^^。そんな話題もぜひいつか楽しみにしております!

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

ITEM CATEGORY

ITEM RANKING

SNS