みなさんこんにちは!今回は制作再開後のレイアウト制作の続きの紹介と、車両紹介です。

 

 

 

 

 

再開後の制作(道路再塗装)

再開前の作業で一通り完成していたはいたものの、満足いかない点が出てきたため、道路の凹凸を紙粘土で軽減した後、道路の再塗装を行いました。

 

修正前の道路は、普通乗用車がすれ違える程度の幅しかなく、歩道もない箇所がありましたが、これを大型バスがぎりぎりすれ違える程度まで拡幅し、かなり幅が狭いものですが歩道も設置しました。

 

そのスペースを確保するため、緑でペイントされた電停の幅を10㎜程から5㎜程まで切り詰めました(実際のサイズ換算では150cmから75cm)。

 

また、修正前は道路表記がすべて白色ペイントで、やや単調に感じられたので、センターラインをオレンジ色(追い越し禁止)に変更しています。

 

他にも速度制限表示の追加などを行いました。

 

これらはすべてマスキングした後、アクリル絵の具を筆塗りして表現しています。

 

再塗装にあたっては、タミヤ製の情景テクスチャーペイントの路面ダークグレイを使用しました。

 

これはターナー製のグレインペイント同様砂状の素材が混ぜてあるのですが、路面表現用と銘打っているだけのことはあり、こちらの方が色味、質感ともに実物に近く感じます。

 

一連の作業で、より自然な道路表現に仕上げることが出来たと思います。

 

ぜひ下の写真で新旧比較してみてください。

 

横断歩道、ガードレール、信号機、電柱設置とまだまだやるべき作業は残っていますが、基本形は完成しました。

 

 

 

 

 

 

 

再開後の制作(道路トンネル仕上げ)

これも長らく未完成だった箇所で、ほら穴が開いただけの状態から制作を始めました。

 

まず、トンネルの左側の切り立った崖を岩場として仕上げました。

 

何種類もの色味が違うグレー、ベージュなど多くの色を準備し、重ね塗りで風化した岩場を表現しました。

 

トンネルポータルは2枚重ねのボール紙で形を作り、グレーに塗装、そこにエクセルで制作し、印刷した道路標示板(一部、ネット上のフリー素材集から素材を拝借しました)を取り付け、上から保護用の艶消しクリア塗料をスプレー缶で吹き付けました。

 

ちなみに、このトンネルは瑚洗山(こあらやま)トンネルと命名しました。(完全に思いつき、なりゆきです)

 

道路標示のフォントは類似の物でお茶を濁しましたが、全体的な雰囲気はかなりリアルに仕上がったと思います。

 

 

 

 

使用車両紹介

このレイアウトで現在活躍中の車両を紹介します。

 

私の地元九州、そして西日本の軌道線車両が中心です。

 

東日本にお住まいの方にはなじみの薄い車両ばかりかもしれませんが、この記事をきっかけに興味を持っていただければ幸いです。

 

このレイアウトに適した小型車両を、今後も増備していくつもりです。

 

 

 

鉄コレ筑豊電気鉄道2000形2006号(橙)3車体連接車

 

 

 

鉄コレ熊本市交通局5000形(復刻塗装)(元西日本鉄道福岡市内線)2車体連接車

 

 

 

鉄コレ広島電鉄1000形(PICOLLA)3車体連接車

 

 

 

鉄コレ熊本電気鉄道200形(元南海電気鉄道22000系)2両

 

 

 

マイクロエース製京阪800系(新シンボルマーク)4両

 

 

 

終わりに

今回の記事で、現在までに制作した箇所の紹介が終わり、一区切りです。

 

今後は、工事が進み次第、また新車を導入した際などに更新していこうと思います。

 

私にとっては今回が初めての記事で、文章が稚拙な箇所がところどころあったとは思いますが、7回に渡る連載をお読みいただきありがとうございました。

 

又、これからもご愛読よろしくお願いいたします。

 

ではまた次回お会いしましょう!

 

 

 

連載

【連載】Nゲージ本格小型レイアウトに挑戦!《vol.4》(寄稿:九州大学鉄道研究同好会会員 けちゃっぷ)

【連載】Nゲージ本格小型レイアウトに挑戦!《vol.3》(寄稿:九州大学鉄道研究同好会会員 けちゃっぷ)

【連載】Nゲージ本格小型レイアウトに挑戦!《vol.2》(寄稿:九州大学鉄道研究同好会会員 けちゃっぷ)

【連載】Nゲージ本格小型レイアウトに挑戦!《vol.1》(寄稿:九州大学鉄道研究同好会会員 けちゃっぷ)

【連載】Nゲージ本格小型レイアウトに挑戦!《vol.5》(寄稿:九州大学鉄道研究同好会会員 けちゃっぷ)

【連載】Nゲージ本格小型レイアウトに挑戦!《vol.6》(寄稿:九州大学鉄道研究同好会会員 けちゃっぷ)

 

 

人気の記事

有料通勤ライナー復活へ、”特急型車両”を購入?(しなの鉄道)

E3系こまち、リバイバルで復活 秋田新幹線開業20周年記念号

気軽に長距離を楽しめる列車の構想?JR西日本が長距離列車検討

「湘南色」最後の2編成115系そのままに 単色化中止(JR西日本 岡山支社)

いよいよ9月にお目見え?復刻新製・旧型客車風JR西日本から登場

5月13日(土)出発限定 “サロンカー土佐路”詳細発表(四国DC)

方向幕には準備あり 幻の285系 寝台特急”あさかぜ”号

ハウステンボス25周年 JRグループ初の新系列783系をリニューアル

さようなら。世界初の寝台電車583系引退

さようなら、485系3000番台 快速列車運行終了 2017年3月ダイヤ改正

 

 

 

 

 

 

 

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

ITEM CATEGORY

ITEM RANKING

SNS