明日(6/1)食堂車のカレーライス、再び。JR神田駅に”神田鐵道倶楽部”OPEN

JR東日本の食堂車や車内販売などを行ってきた日本レストランエンタプライズ(NRE)は、2017年6月1日(木)からJR神田駅構内で鉄道ファン必見の飲食店「神田鐵道倶楽部」をオープンします。
「神田鐵道倶楽部」では、食堂車で提供されていた懐かしの「カレーライス」などの復刻版メニューや、新幹線をイメージした5種類のオリジナルカクテルを発売。
店内には本物の鉄道調度品が飾られており、SLみなかみ号などで使用されているD51形蒸気機関車のナンバープレートや、かつて活躍した行先案内板などを間近で見ながら食事ができる、鉄道ファン垂涎の空間が広がります。
また、お店では人気の駅弁が週替わりで販売されるほか、テレビやWEBで話題の車内販売商品や鉄道グッズを購入できます。
お会計の際は車内販売で使用されているHHC(ハンド・ヘルド・コンピュータ)を用いることで、より車内販売の雰囲気を味わえるという徹底ぶり。
入店からお帰りまで鉄道尽くしの「神田鐵道倶楽部」は、鉄道ファンの憩いの場所となるでしょう。
「神田鐵道倶楽部」 店舗概要
開店日
2017年6月1日(木)
営業時間
ランチ 11:00~15:00
バー 15:00~22:30
※ラストオーダー…22:00
定休日
土・日・祝日
住所
東京都千代田区鍛冶町2-13-1
JR神田駅構内(改札外)
※北口改札を出て正面左手
席数
13席(全席禁煙)
6月1日(木)JR神田駅に「神田鐵道倶楽部」オープン!(http://www.nre.co.jp/tabid/201/Default.aspx?itemid=680&dispmid=428)
「神田鐵道倶楽部」が6月1日にオープン(http://railf.jp/news/2017/05/30/123000.html)
関連記事
・「新幹線特急券」が無ければ乗れなかった、185系200番台”新幹線リレー号”とは
・E235系量産車 いよいよ営業運転開始 5月22日以降順次、年度中15編成(JR東日本)
・185系踊り子撤退、JR東日本から国鉄特急型の定期列車が消滅
・JR東日本『初』の新形式 107系電車(国鉄民営化30周年を振り返る)
・乗り換えなしで結ぶ!E5系で岩手/青森へ 東北新幹線開業35周年記念号
・E7系からE3系まで大集合、JR東日本新幹線車両がレンタカーに
・最後の1編成、昼行夜行兼用寝台電車583系グッズご予約開始
人気の記事
・有料通勤ライナー復活へ、”特急型車両”を購入?(しなの鉄道)
・E3系こまち、リバイバルで復活 秋田新幹線開業20周年記念号
・気軽に長距離を楽しめる列車の構想?JR西日本が長距離列車検討
・「湘南色」最後の2編成115系そのままに 単色化中止(JR西日本 岡山支社)
・いよいよ9月にお目見え?復刻新製・旧型客車風JR西日本から登場
・5月13日(土)出発限定 “サロンカー土佐路”詳細発表(四国DC)
・ハウステンボス25周年 JRグループ初の新系列783系をリニューアル
・さようなら、485系3000番台 快速列車運行終了 2017年3月ダイヤ改正
鉄道ニュースの最新記事
-
CATEGORY : 鉄道豆知識UPDATE : 2017/08/01
-
CATEGORY : 鉄道ニュースUPDATE : 2017/07/30
-
CATEGORY : 鉄道ニュースUPDATE : 2017/07/27
-
CATEGORY : 鉄道ニュースUPDATE : 2017/07/27