2017年9月から開催される「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン」に合わせて、JR西日本はSL「やまぐち」号に新客車を導入します。

 

この度、新山口駅にて報道公開が行われました。

 

 

 

 

 

 

35系客車の復刻

この度JR西日本が投入するSLやまぐち号用客車は、SL全盛期時代の雰囲気を再現した新製客車です。

 

“復刻”としつつも、現代のサービスレベルを提供すべくバリアフリー対応となっています。

 

・SL全盛期の旧型客車であるマイテ49・オハ35・オハ31を復刻

・SLの音や煙を体感できるよう、開放型展望デッキ、開閉窓を設置

・SLを体験・学べるフリースペースの設置

・バリアフリー対応、ベビーカー置き場・温水洗浄機能付きトイレの設置で快適性を向上。

 

導入本数

5両1編成

 

 

参考客車(再掲)

<プロトタイプは戦前の旧型客車>

客車のプロトタイプとなったのは1920年代から1930年代にかけて製造された、日本国有鉄道の前身である、鉄道省が制作したマイテ49・オハ35・オハ31という車両です。

 

 

・客車紹介

 

【オハ31】

戦前を代表する客車である、本格的な鋼製車として誕生したオハ31。

当時はまだ大きなガラスを製造する技術がなかったために、狭い即窓が並ぶ窓構成となり、車体の接合にはリベットを用いたことによる側面の表情、あかり取りの為のダブルルーフ構造の屋根が特徴的です。こののちに紹介するオハ35と比較すると、旧態依然とした風貌がまさしく旧型客車であることを物語っています。

 

22

(JR西日本プレスより)

 

23

(JR西日本プレスより)

 

【オハ35】

戦前・戦後に渡って、全国で活躍したオハ35は、技術の進歩により、側窓大きな窓ガラスを採用、巻き上げ方式のカーテンによる日よけ、戦前車のみですが、丸屋根構造を採用した屋根の形状は、現代に通ずる車両構造のパイオニアともいえるでしょう。

 

8

(JR西日本プレスより)

 

20

(JR西日本プレスより)

 

【マイテ49】

車端部に連結される展望デッキを有するマイテ49客車は、1938年に東京~下関間の特急「富士」に使用するために製造された車両で、戦後は連合軍の接収・返還を経て、特急「はと」「つばめ」の展望車として活躍しました。

 

JR西日本が所有するマイテ49 -2 は現役引退後、交通科学館に展示されていましたが、1987年に本線復帰、現在はJR 西日本網干総合車両所宮原支所に配置。

 

展望デッキ、展望室、一等客室と給仕室、便所、化粧室、車掌室を有する丸屋根構造の車体で、まさに日本の鉄道史そのものを経験してきた貴重な車両と言えます。

 

6

(JR西日本プレスより)

 

7

(JR西日本プレスより)

人気の記事

さようなら。世界初の寝台電車583系引退発表(4月8日)

“のぞみ”彷彿の停車駅数「500 TYPE EVA」ツアー専用団体臨時列車を初運行

発売中! 700系C編成・新幹線方向幕スマホバッテリー

「湘南色」最後の2編成115系そのままに 単色化中止(JR西日本 岡山支社)

有料通勤ライナー復活へ、”特急型車両”を購入?(しなの鉄道)

 

 

 

関連記事

JR西日本最後の”国鉄型特急列車”381系

夜行列車の個室をイメージした”ホテル”、JR西日本グループから開業

JR西日本の本気 “グランドひかり”用100N系新幹線(国鉄民営化30周年を振り返る)

運行開始10周年記念、みまさかスローライフ列車特別企画(JR西日本)

JR西日本初の”新造形式”、アメニティライナー221系(国鉄民営化30周年を振り返る)

「湘南色」最後の2編成115系そのままに 単色化中止(JR西日本 岡山支社)

いよいよ9月にお目見え?復刻新製・旧型客車風JR西日本から登場

W7・E7系も北海道新幹線に直通可?JR西日本臨時直通便検討(毎日新聞)

気軽に長距離を楽しめる列車の構想?JR西日本が長距離列車検討

12月24日、323系大阪環状線デビュー(JR西日本)

 

 

 

 

 

 

 

 

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

ITEM CATEGORY

ITEM RANKING

SNS